INPACT 「仕事リスト」を作ってから、仕事を始める。

「仕事リスト」を作ってから、仕事を始める。

今日、やるべき仕事を、頭の中だけで思い浮かべるのは得策ではありません。

もやもやして、抽象的で、忘れやすくなります。

まず、仕事を始める前には「仕事リスト」を作成しましょう。

やるべきことを、紙に書き出してから、仕事に向かいます。

紙に書くために多少時間がかかりますが、この威力は絶大です。

今、自分がしている仕事の位置づけがはっきり目で確認でき、達成感が得られやすくなります。

今日の計画が具体的になり、仕事に集中しやすくなります。

紙に書く手間を、取り返せるほどの集中力が発揮できるようになります。

書き方は、やるべき仕事の内容を、箇条書きで紙に書くだけでOKです。

作成した後は、自分の目のつく場所に張っておきましょう。

たとえば、デスクの上にセロハンテープで張ってみましょう。

1つの仕事が終わるごとに、塗りつぶします。

塗りつぶすのも、文字を横線で引いて、大胆に塗りつぶします。

すべての項目が埋まるようにしようと心がければ、仕事を前に進めようとする気持ちに拍車がかかり、自然とやる気が出てきます。

<< 前のページに戻る