INPACT すぐ片付く仕事から着手する。

すぐ片付く仕事から着手する。

あくびが出るのは、つまらなくて退屈と感じる瞬間です。

難しい勉強は、自然とあくびが出てきます。

理解できない内容や難しい問題は、なかなか前に進まないため、つまらなくて退屈です。

あくびどころか、眠くなってしまいそうです。

しかし、ゲームはすぐ夢中になれます。

そもそもゲームは誰でも楽しめるようにできているため、簡単に達成感が得られる内容ばかりです。

だからゲームに集中してしまい、時を忘れてしまいます。

キーポイントは「達成感」です。

ゲームは、達成感が得られやすいため、すぐ夢中になり、時を忘れます。

しかし、勉強は、難しいゆえに達成感が得られにくく、なかなか集中力が出てきません。

いつの間にか、よだれをたらして居眠りしています。

集中力の正体は、達成感です。

仕事で集中しようとするときも同じです。

まず達成感をすぐ得られるような方法を採用すればいい。

では、達成感を得られやすい仕事とは何かというと、すぐ片付く小さな仕事です。

小さな仕事であれば、取りかかりやすく片付けやすいので、達成感をすぐ得られます。

仕事がうまく進んでいるときに、夢中になり、いつの間にか仕事に集中できています。

勢いが出たところで、次に難しい仕事に当たれば、乗り越えやすくなるでしょう。

なかなか仕事に集中できないとき、いきなり難しい仕事から始めていませんか。

それでは達成感が得られにくいため、あくびが出て、眠くなります。

すぐ片付くような、単純で簡単な仕事から始めましょう。

その仕事が終わったとき、小さな達成感を得られます。

はじめに小さな仕事をたくさんこなして、ゲームのように夢中になってしまうのです。

<< 前のページに戻る