INPACT スピードのある人になる方法

今しかできないことを、後回しにしていませんか。

スピードは、今しかできないことを今していると、自然とスピードが出てきます。

しかし、世の中には不思議な人がいるものです。

今しかできないと分かっていながら、後からしようとする人がいるのです。

勉強をしないで、遊んでばかりの大学生がいます。

勉強を後回しにして、遊ぶことを優先している人がいます。

勉強は、社会人になってからすれば、十分に間に合うと思っているのです。

今しかできない勉強を、後回しにしています。

そもそも学生の仕事は、勉強です。

勉強に専念できるのは学生である「今」しかありませんが、遊ぶのは後からでもできます。

勉強を後回しにして、社会人になってから勉強しようとすると、実際は仕事で忙しくなり勉強する時間がなくなるのです。

いえ、それどころか、社会人になったときに、勉強をしてきたほかの人たちとすでに差があるため、1歩も2歩も出遅れます。

昇進も遅ければ、なかなか給料も稼げなくなり、悪循環になります。

学生時代は「遊び→勉強」という順番ではないのです。

「勉強→遊び」の順番です。

学生時代の今に勉強をしておけば、社会人になって楽になり、それから遊べばいいのです。

チャンスも同じです。

チャンスを「今」生かしておかないと「後から」では意味がなくなります。

「今日まで使える映画のチケットがあるけど、あげる」とチケットをもらえば「今日中」に映画を見に行かないといけません。

明日になれば、チケットの期限が切れているため、使えなくなります。

今しかできないことを、今しておくのです。

後からできることは、後回しにしておけばいいのです。

<< 前のページに戻る