INPACT スピードのある人になる方法

先にスケジュールを決めてしまおう。スケジュールが決まるから、やる気も出てくる。

先にスケジュールを思い切って、考えてしまうことです。

スケジュールがあると、それに向かって仕事や勉強を調整できるようになるだけでなく、やる気まで出てきます。

小学生の夏休みを思い出しましょう。

「明日、遊園地に行く」という予定があれば「じゃあ、明日の分の宿題を、今日のうちに終わらせておこう」と思いますね。

実際に、そうするはずです。

やる気も出るはずです。

その感覚でいいのです。

先にスケジュールがあって、後から調整するのです。

スケジュールに多少無理があっても、そのスケジュールで問題なく進められるように、片付けられることを片付けておきます。

もし、ベストなスケジュールを先に考えると、なかなか決断できなくなります。

「あの日はだめ。この日はだめ」と否定ばかりが続き、何も行動できなくなります。

スケジュールは、あえてわがままに決めてしまいます。

後から、そのスケジュールで間に合うように一生懸命になるのです。

いい意味で「焦る」ということです。

人は、スケジュールが最初にあると、そのスケジュールに合わせようと努力し始めます。

やる気という炎が燃えるのです。

「来週テストがある」と分かれば「勉強するぞ」というやる気も出てくるものです。

まず、予定があってこそです。

予定がないと、人間はやる気すら湧いてきません。

予定があるから、やる気が出て、具体的に行動できるようになるのです。

<< 前のページに戻る