INPACT 人望のあるリーダーほど、部下より先に挨拶をする。

人望のあるリーダーほど、部下より先に挨拶をする。

人望のある上司ほど、挨拶が早いです。

誰より早く、挨拶をします。

漫画で描かれているような、部下から挨拶されるまで挨拶をしないような偉そうな上司は、現実にはいません。

現実にいたとしたら「偉そうな上司」です。

その横柄な姿勢だと、嫌われるのは時間の問題です。

現実では、先に挨拶をする上司ほど、人望を集めます。

挨拶の早い人の順に、地位が高いです。

たったこれだけですが、人間関係に及ぼす影響は大きいです。

挨拶をする側とされる側の関係を考えてみましょう。

「挨拶をする人」のほうが「いい人」になれます。

先に話しかけることで、好意を相手に伝えることができるからです。

好意がなければ自分から挨拶をしようと思わず「される側」になります。

積極的に挨拶をする上司は、部下に対して好意があることが分かります。

その気持ちは伝わり、挨拶をされた部下も「自分は好意を持たれている」と感じます。

挨拶を、言われてからするのか。

それとも、先に挨拶をするのか。

たったこれだけですが、印象はまったく異なってしまうのです。

<< 前のページに戻る