INPACT 「それくらい」 は禁句。「それくらい」と言うことで、部下の仕事を侮辱することになる。

「それくらい」 は禁句。「それくらい」と言うことで、部下の仕事を侮辱することになる。

できるリーダーは、部下のやる気の火を消すようなことはしません。

しかし、気づかないうちに部下のやる気の火を消している言葉があります。

  「それくらい」です。

「それくらいできるだろ。それくらいできないと、仕事にならないぞ」

こんなときの「それくらい」は、部下のやる気を一気に消してしまいます。

時には、部下の怒りを買うことにもなりかねません。

私は先日、ある人のパソコンを修理していました。

もともとお世話になっていた人でしたから、もちろんはじめはただで直していました。

年上の人ですから、私は言われるままに、相手の要求とおり動いていましたが、ある一言を言われ、かちんときました。

「それくらいできないと仕事にならないでしょ?」

仕事を侮辱する一言です。

「できる、できない」より、まず私は相手のために一生懸命にやっていたのです。

このときの一言で、一気にやる気が消え、代わりに怒りの火がつきました。

「自分は利用されているのではないか?」とさえ思い始め、だんだん悲しくなってきました。

部下に「それくらい」という一言は禁句です。

この一言で、部下は一生懸命な仕事を侮辱された気分になるのです。

<< 前のページに戻る