リーダーの仕事を難しく考えすぎていませんか。
リーダーは部下を叱ることが仕事だと思っていませんか。
リーダーの仕事は、叱ることではありません。
リーダーの仕事は、次の1つのみです。
部下に元気を与えることです。
リーダーが心がけるべきことは、この1つだけです。
仕事の指示をすることも大切ですが、部下が元気にやる気を出していれば、仕事は順調に進んでいきます。仕事が順調に進んでいないからとはいえ部下を叱ると、余計に落ち込んでしまいます。
さらにやる気もなくし、もっと仕事ができなくなってしまうでしょう。リーダーは、部下に元気を与えるだけでいいのです。
組織の図は、ピラミッドの形をしています。リーダーが位置するのは、ピラミッドの頂点、あるいは頂点に近い部分です。
頂点に近ければ近いほど、実際の仕事は指示だけになります。しかし、リーダーが部下に与えるのは、単なる指示だけではありません。元気なのです。部下が自分から進んでやりたくなるようなやる気を与えるのが、本当の優れたリーダーです。
指示をするだけなら、誰でもできます。
人を元気にさせるのは、それなりのコツがあります。