INPACT 部下を叱る方法

にこにこしながら口にする言葉は、ありがたく聞こえてくる。

七福神の1人「恵比寿様」は、いつもにこにこしています。

にこにこしているから、すべての言葉がありがたく聞こえてきます。

「あなたのことを考えているから言っているのですよ」という愛を感じます。

にこにこいうのは、相手を包み込み、肯定し、愛している証拠です。

職場でも同じです。

上司が部下を叱るとき、一般的には厳しい表情をします。

相手を叱りますから、厳しい表情は当然と思いがちです。

しかし、しわの寄った表情は、よくない印象があります。

相手を否定したり、距離を置いたりなど、暗い印象があります。

「あなたのことが嫌いです」という印象があります。

にこにこしながら叱りましょう。

部下は上司の言うことを聞いてくれます。

恵比寿様のように、にこにこしながら口にするすべての言葉は、ありがたく聞こえてくるのです。

<< 前のページに戻る