INPACT 部下を叱る方法

最もミスが少なくなるのは、リラックスしているときだ。

「絶対に間違えるな。失敗するな」と言われると、部下は余計に緊張します。

逆に失敗しやすくなるので、言わないほうがいい。

ミスをするなと言われると、逆にミスをしているところばかり考えてしまうのでよくありません。

では、どのような言い方がいいのでしょうか。

合言葉は「リラックス」です。

以前私は、重要な仕事を上司から任されたことがありました。

重要な仕事は、上司から「絶対にミスをするな」と言われなくても部下は十分に分かっています。

そんなとき上司から「リラックスして!」と言われました。

私は、ほっとしました。

ほどよく緊張感がほぐれ、がちがちに緊張していた体の緊張がほぐれ、仕事がしやすくなりました。

「リラックスしていいんだ。緊張しなくていいんだ」と思い、肩の力が小さくなります。

リラックスという言葉を使うほうが、はるかに間違いや失敗を少なくさせる力があります。

最もミスが少なくなるのは、リラックスしているときです。

作業に集中できるようになります。

「リラックス」という言葉は、相手の緊張を解きほどく魔法の言葉です。

<< 前のページに戻る