INPACT アマチュアとプロの違い No.29

アマチュアは、戦ってから勝つ。プロは、戦わずして勝つ。

アマチュアは力に自信があるので、勝利を得るために、戦おうと意気込みます。

勝利のために、戦いを求めようとするから、なかなか上達が遅くなります。お互いが傷つくからです。

戦うのは、お互いが疲れます。戦争をすれば、お互いがダメージを受けます。

争うのは、お互いが体力を消耗し、回復にも時間を要します。喧嘩による解決は、どちらもけがをすることでしょう。

失ったものを回復させるために、時間やお金など必要です。そこでロスが発生します。

戦いによる解決は、レベルの低い解決法の1つです。

白黒はっきりしますが、根本的な解決は、望めません。

戦争をどんなにしても、世界が平和にならないことと同じです。

一方が勝つということは、一方が負けるということです。

プラス・マイナス・ゼロで、まったく解決になっていません。

戦わないと勝てないのでは、知性の低い戦術です。

一番賢い戦術は「戦わずして解決する方法」です。

プロは、戦いを避けようとします。

プロは十分な力を身につけているので、戦って勝つこともできます。

しかし、戦うときには、時間・お金・体力が必要です。

場合によっては、多少の傷を負うこともあるでしょう。

できれば、貴重な資源を消耗したくないし、けがもしたくはありません。

そのため、戦わずして勝てる方法を模索します。

お互いの妥協点を見いだして、戦わずして勝てる方法を探します。

お互いにとってプラスになる話をすれば、争いを避ける勝利方法があるはずです。

WIN&WINの関係を目指すことが、最も賢い勝利方法なのです。

<< 前のページに戻る