INPACT アマチュアとプロの違い No.20

アマチュアは、後ろを振り返る。プロは、絶対に後ろを振り返らない。



プロが見るのは、前だけです。前しか見ません。前しか見ないことで、前だけに集中できます。

よりスムーズに、前進することができることでしょう。注意が前に向いていれば、やってくる障害物を避けることができ、けがも少なくなります。前からやってくるのは、未来だけです。

過去が前からやってくる、ということはありません。本来、人間は前だけ向いていればいい。

しかし、人間は、カメラやビデオという便利な道具を発明しました。

カメラで撮る写真やビデオで撮った映像によって、いつでも、何度でも、すぐ過去を振り返られるようになりました。

ときどき、友人との話題で昔話をしながら、成長を確かめるために過去を振り返るくらいならいいでしょう。

しかし、いつも昔を振り返ってばかりでは、赤信号です。注意が「前」ではなく「後ろ」に向いているからです。

私たちは、前進しかありません。

前からやってくるのは未来だけですから、過去を振り返っても仕方ありません。アマチュアは、過去の成功にすがり、頻繁に昔を懐かしみます。そういうところで時間とエネルギーを使っているから、前へ進む力が弱くなります。

注意が後ろに向きがちになっているので、前が不注意になります。

突然の障害物に気づかず、ぶつかりやすく、けがもしやすくなります。プロは、絶対に後ろを見ません。

プロは、写真やアルバムを持っていません。

たくさん写真や映像を残しても、むしろ部屋のスペースを取られるだけです。自分の成長には何の役にも立ちません。

過去を振り返る暇があるなら、仕事をしようとします。

それが今できる、未来につながる活動だからです。

<< 前のページに戻る