INPACT アマチュアとプロの違い No.1

アマチュアは、完璧にできないと分かっていて、諦める。
プロは、完璧にできないと分かっていても、完璧を目指す。

世の中に、完璧はありません。
仕事でも完璧を目指せばいいのですが、残念ながら、完璧にするのは不可能です。

「完璧にできました」という人がいれば、嘘を言っているようなもの。
そもそも人間が、完璧ではない動物です。

完璧ではない動物が、完璧な仕事を果たすのは、最初から無理難題なのです。

では、完璧が不可能なら最初から諦めていいかというと、そうではありません。

ここが、プロとアマチュアの違いが表れるところです。

アマチュアは、完璧にできないと分かっていて諦めるのが特徴です。

「無理です」「不可能です」などの言い訳で、不完全な仕事を正当化させます。

では、プロはどうするか。

完璧にできないと分かっていても、完璧を目指すのがプロです。

100点が無理でも、できるだけ100点に近づけます。

100点に近づけば近づくほど、1点を上げるのに膨大な時間と労力が必要になりますが、それに屈せず挑戦します。

1点でなくてもいいのです。

0.1点でもいい。

0.1点でも、立派な前進です。

プロの世界では、もはや0.1点の争いの世界になります。

わずかな差であっても、それが勝負の差を分けることがあります。

お金をいただいているかぎり、仕事をするときにはプロ意識が必要です。

完璧にできないと分かっていても、できるだけ完璧を目指すことです。

それが、プロ意識です。

プロに求められる姿勢なのです。

<< 前のページに戻る